ひさしぶりの更新です。めずらしくマンガのハナシ。
「アバター」製作者、続編に意欲=日本のSF漫画の3D映画化も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000069-jij-int
↑のニュースを見てどのマンガだろうと思ってふと読んでみた。
普段、週刊ジャンプ以外はあまり読まないんですが、
「蟲師」「鋼の錬金術師」「マスターキートン」「バガボンド」
「エア×ギア」「アガルタ」「テガミバチ」etc...
他誌もネットカフェに行く機会等等あれば読むこともあります。
中でも結構好きなのが、ニュースでも取り上げられている「銃夢」。
今は「銃夢」の結末を変更した続編である「銃夢 -Last Order-」
がウルトラジャンプで連載されてます。
意外に思われるかもしれないけど、実は小さいころから天文学には
興味があって、このマンガの専門用語が多発する妙なウンチクが
好きで読み始めたんだけど、本筋はそこではなくて…
脳みそ以外は全部作れて、クローンも作れる荒廃した時代の
アイデンティティの獲得と闘いみたいなもの。
…僕の表現力の問題で安っぽく感じるかもしれませんが。
そういえばブリュッセルの漫画図書館にも英訳版が置いてあった。
海外の方が認知度が高いのかもしれません。
これはぜひ映画化してほしい。
その前にアバター観に行かなきゃ。まだ行ってない人いるかな?
7 年前
へぇー、そりゃ映画化が楽しみだねぇ。
返信削除やっぱり3Dがいいのかなぁ。
ところで、小さな頃から天文学に興味があった点、私も同じです!最近はツイッターで宇宙ステーションにいる野口さん?からのコメント・写真が見れることに感激しています。
ほー!そんなんまで見れるんや!?ツイッターすごいね!
返信削除しかしツイッター、zatoで検索してみたら日本に限らず
古今東西いろんなzatoがいるもんだね。
ちなみに44noriは被ってないんだぜ。
久々にPCつけたので日記見にきたよ♪
返信削除アバターまだ観てないよ~!!東京では映画ほとんど観てない・・・もっと見に行きたい。。
ちなみに私も高校のころ放送部&地学部でした!
プラネタリウムのナレーションしたこともあるよ☆
ついったーも気になるけどまだ始めてないのー。zatoくんも44noriもしてるなら面白そうだね!
そうそう、最近ブログも新しく作ったから
よかったら見てみてね!!